N4 Lesson 31 — こうけいV(意向形)+おもっていますまだ V-いませんV(辞書形/ない形)+つもりですV(辞書形)/Nの+ていです

Key idea: talk about what you plan / intend (now or already decided), and what has not happened yet.

Learning Goals

  • Make the volitional form(意向形) and use it to show will / “let’s”.
  • Say “I’ve been thinking of ~ / I intend to ~” with V(意向形)+と思っています.
  • Use まだ〜ていません for “not yet”.
  • State a personal decision with V(辞書形/ない形)+つもりです.
  • State a schedule / arrangement with V(辞書形)/Nの+予定です.

0) こうけい(Volitional Form)— How to make it

だん(U-verbs)Final「う」→「おう」
く → こうむ → もうはなす → はなそうく → こう
いちだん(Ru-verbs)〜る → 〜よう
べる → べようる → よう
そく:する→しよう / くる→こよう
Polite “Let’s” = 〜ましょう(行きましょう etc.)

1) 意向形 — speaker’s will / suggestion

A:つかれたね。
B:すこやすもう。=Let’s rest a bit.

A:テストはきんよう
B:うん。はやきよう。=I’ll get up early (my decision).
  • Casual “Let’s” / Will: short decision or invitation.
  • Polite invite〜ましょう(きょうはここまでにしましょう)。

2) V(意向形)+おもっています — “I’ve been thinking / I intend to”

らいげつから まいにち30ぷん べんきょうしよう おもっています
— I’ve decided I’ll study 30 minutes every day.

やまさんは かいしゃめよう と 思っています
— Yamada intends to quit the company.
  • 〜と思います = on-the-spot decision.
    〜と思っています = plan you’ve had for a while.
  • Can describe someone else’s intention when it’s known.

Tip: negative intention → use V(ない形)+つもりです (see §4).

3) まだ V-ていません — “not yet (done)”

宿しゅくだいまだ わっていません。=I haven’t finished yet.
もう?/まだ? → もうやりました。/まだやっていません。
  • まだ + ていません = action is incomplete up to now.
  • Don’t say ✕まだ〜ませんでした when the time frame is still open.

4) V(辞書形/ない形)+つもりです — personal intention (do / not do)

らいねん りゅうがくする つもりです。=I plan to study abroad.
こんねんっこししない つもりです。=I intend not to move this year.
  • つもり = the speaker’s decided plan / will(stronger “I’m set on it” tone).
  • Negative plan = V(ない形)+つもりですさけまない つもりです)。

5) V(辞書形)/Nの+予定です — scheduled plan / arrangement

きんよう かいを する 予定です。=We’re scheduled to have a meeting Fri.
けっこんしきの 予定です。=(There is) a wedding planned.
  • 客観的・手配済みの感じ(timetable / official plan / others involved)。
  • Form: V(辞書形)+予定Nの+予定しゅっちょうの予定)。

Mini Contrast — which one fits?

V(意向形)+と思っています
— “I’ve been thinking / intend to …”
Plan has been in mind.
例:まいあさ 走ろう と 思っています
V(辞書/ない)+つもりです
— personal decision(do / not do)
例:けんまえに ゲームを しない つもりです
V(辞書)/Nの+予定です
— arranged / scheduled (often with others)
例:らいしゅう っこしする 予定です

Mini Dialogs

A:なつやすみ、どうする?
B:くにかえろう と 思っています
A:チケットは?
B:まだ っていませんらいしゅう う つもりです
A:きんようは?
B:かいしゃめんせつの 予定です
A:じゃ、はやよう

Takeaways

  • 意向形 = will / “let’s”; polite invite = 〜ましょう.
  • V(意向形)+と思っています = intention already in mind(can describe others’ intention too).
  • まだ〜ていません = “not yet (up to now)”.
  • V(辞書/ない)+つもりです = personal decision(incl. negative plan).
  • V(辞書)/Nの+予定です = scheduled / arranged plan(objective feel).