Quick Map — Forms
- N の 通りに / V(辞書形) 通りに / V(た形) 通りに
- N の 後で / V(た形) 後で
- V(て)、V2(付帯状況/軽い順序)
- A ないで B(付帯状況=“without” / 二者択一=“instead of”)
Why learn?
These patterns power instructions, schedules, and polite choices. You’ll read signs, follow manuals, and sound natural when you describe what you did after something or without doing something else.
Pattern 1
N の 通りに — Do it as the N shows
Template:N の 通りに、V
・説明書の 通りに 組(く)み立てます。=As the manual says, assemble it.
・地図の 通りに 行(い)って ください。=Go as the map shows.
・説明書の 通りに 組(く)み立てます。=As the manual says, assemble it.
・地図の 通りに 行(い)って ください。=Go as the map shows.
Memory hook:“follow the model” → map, recipe, manual.
Shortcut:名詞どおり(例:予定どおり)もOK。
Shortcut:名詞どおり(例:予定どおり)もOK。
Pattern 2
V(辞書形) 通りに — Do it the way (someone) says/does
Template:V-辞書形 通りに、V2
・先生が 言う 通りに ノートに 書(か)きます。=Write it as the teacher says.
・アプリが 案内(あんない)する 通りに 設定(せってい)します。=Set it up as the app guides.
・先生が 言う 通りに ノートに 書(か)きます。=Write it as the teacher says.
・アプリが 案内(あんない)する 通りに 設定(せってい)します。=Set it up as the app guides.
Nuance:exactly as instructed now / in general method.
Pattern 3
V(た形) 通りに — Do it as we did / as I told you
Template:V-た 通りに、V2
・さっき 見(み)た 通りに もう一度(いちど) 作(つく)って ください。=Make it again as we just saw.
・話した 通りに 彼(かれ)に 伝(つた)えます。=Tell him as I said.
・さっき 見(み)た 通りに もう一度(いちど) 作(つく)って ください。=Make it again as we just saw.
・話した 通りに 彼(かれ)に 伝(つた)えます。=Tell him as I said.
Tip:Use when there is a finished model/example.
Pattern 4
N の/V(た形) 後で — After A, do B
Templates:N の 後で、V2 / V-た 後で、V2
・会議の 後で 食事(しょくじ)します。=We eat after the meeting.
・宿題(しゅくだい)を した 後で 映画(えいが)を 見(み)ます。=After finishing homework, I watch a movie.
・会議の 後で 食事(しょくじ)します。=We eat after the meeting.
・宿題(しゅくだい)を した 後で 映画(えいが)を 見(み)ます。=After finishing homework, I watch a movie.
Timeline
A (done) ──▶ 後で ──▶ B
Similar: V-てから (next step right after). V-た 後で stresses completion of A.
A (done) ──▶ 後で ──▶ B
Similar: V-てから (next step right after). V-た 後で stresses completion of A.
Pattern 5
V(て) — Do B with/while doing A
Template:V-て、V2
・右手に かばんを 持(も)って 学校(がっこう)へ 行(い)きます。=Go to school carrying a bag.
・立って 食(た)べます。=Eat standing.
・右手に かばんを 持(も)って 学校(がっこう)へ 行(い)きます。=Go to school carrying a bag.
・立って 食(た)べます。=Eat standing.
Use:accompanying state (same time) or light sequence (A then B). Context decides “while” vs “and then”.
Pattern 6
V(ない)で — Do B without doing A(付帯状況)
Template:V-ないで、V2
・メガネを かけないで 本(ほん)を 読(よ)みました。=I read the book without glasses.
・傘を ささないで 走(はし)りました。=I ran without using an umbrella.
・メガネを かけないで 本(ほん)を 読(よ)みました。=I read the book without glasses.
・傘を ささないで 走(はし)りました。=I ran without using an umbrella.
Polite request:〜ないで ください=“Please don’t …”(N5〜N4で既習)
Advanced alt: 〜ずに(N3〜).
Advanced alt: 〜ずに(N3〜).
Pattern 7
A ないで B — Choose B instead of A(二者択一)
・電車(でんしゃ)に 乗(の)らないで 歩(ある)いて 行(い)きます。=I’ll walk instead of taking the train.
・砂糖を 入(い)れないで コーヒーを 飲(の)みます。=I drink coffee without adding sugar.
・砂糖を 入(い)れないで コーヒーを 飲(の)みます。=I drink coffee without adding sugar.
Mini Visual
Choose: A ✗ ⇒ B ◯
なくて ≠ ないで:なくて often shows reason (“not A, and …”), while ないで = skip A, do B.
Choose: A ✗ ⇒ B ◯
なくて ≠ ないで:なくて often shows reason (“not A, and …”), while ないで = skip A, do B.
Quick Contrast & Pitfalls
〜とおりに(N/V辞/Vた)=exactly as a model or result shows.
〜後で(Nの/Vた)=after completion; V-てから emphasizes the next step.
〜後で(Nの/Vた)=after completion; V-てから emphasizes the next step.
〜ないで(without / instead)≠ 〜なくて(often cause/and).
Natural alt for essays: 〜ずに(N3〜).
Natural alt for essays: 〜ずに(N3〜).
Try it (Quick Checks)
- Make a sentence with N の 通りに(Use: レシピ/手順).
- Say what you do after homework with V-た 後で.
- Describe how you go to school with 〜て(carry / wear something).
- Choose B instead of A using A ないで B(bus ✗ → walk ◯).
Tip: Keep verbs in plain form before grammar chunks; add polite ます-form at the end if needed.
