① 〜と — rule / automatic result
Use for facts, general rules, and automatic results (press a button → it opens). Not used with requests / suggestions.
・春に なると、桜が 咲きます。= When it’s spring, cherry blossoms bloom.
・ボタンを 押す と ドアが 開きます。= If you press the button, the door opens.
* Volitional/imperative NG with と.
・ボタンを 押す と ドアが 開きます。= If you press the button, the door opens.
② 〜たら — when/if after A, do B
Use when A happens first, then B. Natural with requests, plans, feelings.
・雨が 降ったら、バスで 行きます。= If it rains, I’ll go by bus.
・家に 帰ったら、連絡して ください。= When you get home, please contact me.
・家に 帰ったら、連絡して ください。= When you get home, please contact me.
③ 〜ば — logical / neutral “if”
Slightly formal/logical. Works well for advice and conditions with adjectives.
・安ければ、それを 買います。= If it’s cheap, I’ll buy it.
・時間が あれば、図書館へ 行きます。= If I have time, I go to the library.
・時間が あれば、図書館へ 行きます。= If I have time, I go to the library.
How to form the conditionals
V + ば(動詞)
五段: う→え + ば → 書ければ/行けば
一段: 語幹 + れば → 食べれば
不規則: すれば/くれば
五段: う→え + ば → 書ければ/行けば
一段: 語幹 + れば → 食べれば
不規則: すれば/くれば
V(ない形)+ なければ
行かなければ/忘れなければ
→ “if (you) don’t … / if not …”
行かなければ/忘れなければ
→ “if (you) don’t … / if not …”
い-Adj + ければ
早ければ/安ければ
例外: いい → よければ
早ければ/安ければ
例外: いい → よければ
な-Adj/N + なら
静かなら/学生なら
否定(N): 〜じゃなければ/〜でなければ
静かなら/学生なら
否定(N): 〜じゃなければ/〜でなければ
Pitfalls(気をつける!)
- 〜と + request/volition は不自然:✗
雨が降ると、行きましょう→ ◯ 降ったら 行きましょう。 - 〜たら は 時間順 に強い:A が終わってから B。
- いい → よければ(い形容詞の例外)。
- なら は 話題の取り立て(topic-limited):“as for …”。
Focus
〜なら — “If it’s about X…” (topic-limited)
・名古屋なら、手羽先が 有名です。= As for Nagoya, chicken wings are famous.
・この 道なら、駅は 右です。= If it’s this road, the station is to the right.
・静かなら、勉強できます。= If it’s quiet, I can study.
・この 道なら、駅は 右です。= If it’s this road, the station is to the right.
・静かなら、勉強できます。= If it’s quiet, I can study.
Use: give info only within that topic/scope (“as for …”).
Tip: Good for recommendations and directions.
Tip: Good for recommendations and directions.
Useful
〜ば いいですか — “What should I / How should I …?”
Pattern: V(ば) + いいですか
・道に 迷いました。どうすれば いいですか。= I’m lost. What should I do?
・駅へ は どの バスに 乗れば いいですか。= Which bus should I take to the station?
・申込みは どこで すれば いいですか。= Where should I apply?
・道に 迷いました。どうすれば いいですか。= I’m lost. What should I do?
・駅へ は どの バスに 乗れば いいですか。= Which bus should I take to the station?
・申込みは どこで すれば いいですか。= Where should I apply?
Reply idea: V-たら いいですよ/V-と いいですよ(advice)
例:地図アプリで 調べたら いいですよ。= You should check on a map app.
例:地図アプリで 調べたら いいですよ。= You should check on a map app.
Quick Contrast(ちがい)
〜と:rule/automatic、no request。
〜たら:A after → B(順番)/request OK。
〜ば:logical/neutral、advice と 相性〇。
〜たら:A after → B(順番)/request OK。
〜ば:logical/neutral、advice と 相性〇。
〜なら:topic-limited “as for…”。
い形容詞:ければ(よければ)。
否定:V-なければ/N-じゃ/で なければ。
い形容詞:ければ(よければ)。
否定:V-なければ/N-じゃ/で なければ。
Try it(Quick Checks)
- Rule/automatic with 〜と:春に なる ___ 、花が 咲きます。
- Time order with 〜たら:宿題を し ___ 、映画を 見ます。
- Adjective with 〜ければ:その カバンが 軽 ___ 、買います。
- Advice with 〜ば いいですか:道に まよいました。どう ___ いいですか。
- Topic-limited 〜なら:名古屋 ___ 、手羽先が 有名です。
Answer hints: と/たら/ければ/すれば/なら
