Quick map
| Neutral | 尊敬語(Honorific:other person’s action) | 謙譲語(Humble:your action) |
|---|---|---|
| 行く/来る/いる | いらっしゃいます | 参ります/おります |
| 言う | おっしゃいます | 申します/(丁寧強)申し上げます |
| する | なさいます | 致します |
| 見る | ご覧になります | 拝見します |
| 聞く(ask) | — | 伺います/(聞く)拝聴します |
| 会う | — | お目に かかります |
| あげる/くれる/もらう | くださいます(くれる) | 差し上げます(あげる)/頂きます(もらう) |
Use 尊敬語 for the other person’s action. Use 謙譲語 for your own action toward them.
1) お〜ます? → NO. Use お+V-ます-stem+します(謙譲語)
Humble form for native (non-する) verbs: お + ます-stem + します.
Form
お待ちします/お届けします/お調べします
I will wait / deliver / check (humbly).
Examples
わたくしが お部屋まで ご案内します。
I will guide you to the room.
お荷物は こちらで お預かりします。
We will keep your luggage here.
2) ご〜します(謙譲語:N(=する動詞) + します)
Humble with する-verbs (Sino-Japanese nouns): ご + N + します(さらに丁寧:ご + N + いたします)。
Common patterns
ご案内します/ご連絡します/ご説明します
I will guide / contact / explain (humbly).
Examples
後ほど ご連絡します(=いたします)。
I will contact you later.
こちらで ご説明します。
I will explain it here.
2.1) 「お/ご〜ます」の caution
店員:ご案内いたします。/(OK)
More polite “いたします” is common in service.
Honorific pattern お/ご〜になります is different (尊敬語, the other person’s action). Don’t mix it with humble お/ご〜します.
3) 特別な謙譲語(Irregular humble verbs)
| Neutral | 謙譲語(Humble) | Example |
|---|---|---|
| 言う | 申します/(丁寧強)申し上げます | わたくしは 山田と 申します。 |
| する | 致します | こちらで 手続きを 致します。 |
| 見る | 拝見します | 資料を 拝見します。 |
| 聞く(ask) | 伺います | 明日の予定を 伺います。 |
| 会う | お目に かかります | 担当者に お目に かかります。 |
| もらう/あげる | 頂きます/差し上げます | 名刺を 頂きます。/差し上げます。 |
| 知っている | 存じて おります/(人を)存じ上げて おります | その件は 存じて おります。 |
“〜させていただく” is another humble pattern (permission + gratitude). Use carefully to avoid overuse.
Which to choose?(Situations)
| Situation | Use | Example |
|---|---|---|
| You talk about your action to a customer | 謙譲語(お/ご〜します/特別な謙譲語) | すぐに ご連絡いたします。 |
| You talk about a boss’s action | 尊敬語(いらっしゃいます/お/ご〜になります) | 部長は ただいま いらっしゃいません。 |
| Ask the listener politely | お/ご〜ください(polite request, from L49) | ご確認ください。 |
