N5 Lesson 14 — 進行しんこうけい(V- + いる)・て形てけいお願いおねがい申し出もうしで

Focus: V- + います(be V-ing) 動詞どうしグループ(五段ごだん一段いちだん不規則ふきそく て形てけいのルール V-て + ください / V-ます-stem + ましょうか

Learning Goals

  • Say what is happening now: V-て + います(I’m V-ing).
  • Know the three verb types and how to make the te-form.
  • Ask in progressive: V-ていますか; negative: V-ていません.
  • Make polite requests: V-て ください/Do-not request: V-ないで ください.
  • Make polite offers/suggestions: V-ます-stem + ましょうか vs. 〜てください.

1) Progressive — V- + いる(be V-ing)

Use V-て + いる(います) for an ongoing action now.

  • いま日本語にほんご勉強べんきょうしています。= I’m studying Japanese now.
  • みせはたらいています。= I am working at a shop.
  • Q: なにを していますか。A: ひるごはんを べています。= I’m eating lunch.

Note: Some verbs show a resulting state(例:結婚けっこんしています = “(I’m) married”)。N5ではまず “be V-ing” を中心に。

2) 動詞どうしのグループ

Group 1: 五段ごだん(U-verbs)
Ends with any **u-sound**: …う/つ/る/む/ぶ/ぬ/く/ぐ/す
Examples: む、う、あそぶ、
Group 2: 一段いちだん(Ru-verbs)
Many verbs ending in **…いる/…える**(例:べる、る)※例外あり
Group 3: 不規則ふきそく
する(します)・る(きます)

3) て形てけいのルール

Make the te-form from the dictionary form:

  • …う/つ/る → ってう→会ってつ→待ってる→取って
  • …む/ぶ/ぬ → んでむ→読んであそぶ→遊んでぬ→死んで
  • …く → いてく→書いて)/ …ぐ → いでおよぐ→泳いで
  • …す → してはなす→話して
  • Ru-verbs: → てべる→食べてる→見て
  • Irregular: する → してる → きて
  • Special: く → 行って(*not* 行いて)

Tip: Past-tense shortcut → change て/で → た/だんで→読んだいて→書いた

4) Ask in progressive / negative

Questions
Q: いま何を していますか。= What are you doing now?
Q: どこで はたらいていますか。= Where are you working?
Negatives
A: いま は 勉強べんきょうしていません。= I’m not studying now.
A: かれ運転うんてんしていません。= He isn’t driving.

5) お願いおねがいV-て ください(Please V)

Use V-て ください for polite requests / instructions. For “Please don’t…”, use V-ないで ください.

  • まどけて ください。= Please open the window.
  • ここに 名前なまえいて ください。= Please write your name here.
  • 写真しゃしんらないで ください。= Please don’t take photos.

Signs/manuals often use it(例:「して ください」)。丁寧さは十分です。

6) 申し出もうしでV-ます-stem + ましょうか

Use 〜ましょうか to offer help (“Shall I…?”) or make a polite suggestion (“Shall we…?”). Without 〜ましょう = “Let’s …”

  • 荷物にもつましょうか。= Shall I carry your bags?
  • えきまで ましょうか。= Shall we go to the station?
  • きましょう(Let’s go.)= stronger “Let’s …”

7) 〜ましょうか vs 〜てください

Offer / Suggest(I do? / We do?)
Shall I open the window?まどけましょうか。
*Listener can say: Yes, please.お願いします。
Request / Instruction(Please do…)
Please open the window.まどけて ください。
*Speaker asks the listener to do it.

8) Mini dialog

A: いま、 何を していますか。
B: レポートを いています

A: 手伝てつだいましょうか。
B: はい、 ここを てください

A: じゃ、 提出ていしゅつしましょう。
B: はい、 お願いします。

Common Mistakes & Fixes

  • × 食べて います(space) → 食べています(no space)
  • × 行いて って(special rule)
  • × 窓を 開けましょうか(when you want them to do it) → 窓を 開けてください
  • × 写真を 撮ってくださいか 写真を 撮ってください(no

Takeaways

  • V-て + いる = “be V-ing”(一部は結果状態)。
  • グループ分け(五段/一段/不規則)を理解して て形を作る。
  • て形: う/つ/る→って; む/ぶ/ぬ→んで; く→いて; ぐ→いで; す→して; 一段:る→て; く→行って; する→して; る→きて。
  • 依頼: V-てください / 禁止依頼: V-ないでください。
  • 申し出: V-ます-stem + ましょうか / Let’s: 〜ましょう。