N5 Lesson 24 — Practice(Benefactives)

A) だれに/だれが + ~てあげる/くれる/もらう B) 助詞(が・は・に・を)  C) 質問パターン D) ミニ読解 E) 並べ替え

A. Choose the best ending(~てあげました/~てくれました/~てもらいました)

  1. 私は 友達ともだち宿題しゅくだいを 手伝って(   )。
       
  2. 先生せんせいは 私に 漢字かんじを 教えて(   )。
       
  3. 私は 先生に レポートを 見て(   )。
       
  4. 田中たなかさんは 私の どもに 本を 読んで(   )。
       
  5. だれが 私に この 地図ちずを 書いて(   )か。
       

B. Choose the correct particles

  1. 友達ともだち( ) 私に カード( ) くれました。
         
  2. はは( ) 私に ケーキを くれます。
         
  3. ( ) 写真を 送って くれましたか。[Who?]
         
  4. つぎの中で いちばん自然なのは?(先生/レポート)



C. 誰に〜てもらいましたか・だれが〜てくれましたか

  1. Q: 誰に 自転車を 直して もらいましたか。 — Best answer:


  2. Q: だれが パソコンを 直して くれましたか。 — Best answer:


  3. Q: 誰に みちおしえて もらいましたか。 — Best answer:


  4. Q: だれが ドアを 開けて くれましたか。 — Best answer:


D. Mini Reading — 会社かいしゃ

らいしゅう、会社が 引っ越します。
先輩せんぱいは 私に 新しい 地図を 送ってくれました
私は 総務そうむの 人に はこを 運ぶのを 手伝ってもらいました
私は 後輩に パソコンを 設定して あげました
  1. 地図を 送ったのは だれですか。
       
  2. 私は だれに 手伝って もらいましたか。
       
  3. 私は 後輩に 何を しましたか。


E. 並べ替え(ドラッグ&ドロップ → 正しい文)

1)
  • 教えて
  • 私に
  • 先生が
  • 日本語を
  • くれました。
正解:先生が/私に/日本語を/教えて/くれました。
2)
  • 案内して
  • 私は
  • 駅まで
  • もらいました。
  • 田中さんに
正解:私は/田中さんに/駅まで/案内して/もらいました。
Score: –